職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.25459 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職
総合職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
テレビ大阪と選択した職種を志望する理由
部活動の勧誘でビデオ制作を行い映像メディアが感動を伝える力を実感した。そのため私はテレビ番組制作を志望する。競技◯◯は知名度が低く、端的に競技や部をアピールする必要がありPR動画を制作した。細部までこだわりを持ち、先輩と意見交換して客観的な視点で案を練り直した。完成した動画は僅か3分だが◯◯の...
学生時代壁にぶつかった経験、それはどのように仕事に活かせられるか
学部時代、競技◯◯の部活動に打ち込んだ。運動部未経験のため体力面でビハインドがあり、全国の強豪と争える実力の獲得は困難を極めた。負けず嫌いの私は納得のいく戦績を残そうと厳しい自主練習を考え努力した。まず文献調査と取材を行い、集めた情報を分析。その上で時期別にテーマを考えて鍛錬した。身体的、精神...
最も印象に残っている映像作品(映画、TV、CM等不問)、それに関するエピソード
2014年春に受験生応援作品として発表されたZ会のCM「クロスロード」が印象に残っている。世間で勉強に対して抱かれるイメージは「退屈」「単調」「苦痛」といったネガティブなものだ。しかし本作品では「未来をこしらえる要素」として描かれ、美しさすら感じる。試験開始シーンの緊迫感は本物さながらで、懸命...
作文「逆襲」(400字・25×16原稿用紙に記入)
運動部未経験で競技◯◯の部活動に入部した。体力面のビハインドを跳ね除け、全く勝てない状態から全国大会入賞に漕ぎ着けた私の生き様はまさに「逆襲」だ。◯◯部には大学で始めて活躍する選手が多く、そこに魅力を感じて入部した。だが最初の1年半は鳴かず飛ばずの結果ばかり。レースに出る度一次予選で敗退。 負...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。