職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.48881 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年9月 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 36人 |
参加学生の属性 | 京阪神、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ワークは皆無に近かった。主に、不二製油の会社説明(とてもCSRについてのアピールがあった)であった。座談会はやや年次が若めの社員さんが多かった。座談会も時間は短めなので質問はある程度考えておいた方が良いと思った。
ワークの具体的な手順
ワークなし
インターンの感想・注意した点
非常に短い時間のインターンシップ(というより説明会)なので、何を学んでくるのかを明確にしておいた。また、BtoBで分かりにくい仕事内容なので、自分で分かる範囲は予習し、HPなどから読み取りにくいことを座談会で聞いた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加しているとは雑談をする時間がある程度あった。社員さんとは座談会で主に関わった。1人1人の社員さんと話す時間は長くはないが、インターンシップ終了後も少し質問を受け付けてもらえた。(時期的にもあまり積極的な学生はいなかったが)
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
おとなしい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仲がいい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。