24年卒 研究開発系総合職
研究開発系総合職
No.232138 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業論文及び研究テーマと内容をご記入ください。(200字以内)(まだ決定していない場合は、その旨ご記入ください)<例>IT革命がもたらした雇用効果
【◯◯に関与する◯◯の機能解析】◯◯の◯◯の◯◯の安定性の調節は◯◯が担っている。一方◯◯でその役割を担う◯◯は◯◯と呼ばれる◯◯であり、その◯◯の大部分が解明されていない。◯◯という事実は興味深く、今後の発展次第で◯◯へ繋がると期待されている。
食品業界を志望する理由と、その中でも当社を志望する理由をご記入ください。(200字以内)
◯◯のアルバイトの◯◯の勤務で◯◯を注文しに来たお客様への対応で、「ここの◯◯無くして◯◯は迎えられない」という言葉を頂いたことが、私が食に関する業務に携わりたいと考えるきっかけとなった。その上で「お客様第一主義」の姿勢を以て「世界の人々の笑顔を未来につなぐ」ことを掲げる貴社の理念に共感した。...
学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(400字以内)
コロナ禍での◯◯部の新歓活動に最も力を入れた。弊部は学生主体の運営で各々が自主的に考え行動することが求められた。中でもコロナ禍での活動は困難を極めた。私は新歓係として新入生を◯人以上入部させることを目標に掲げた。◯◯は試合に◯人必要であるのに加え、前年入部者が僅か◯人で各々の負担が増大したのを...
学生時代に取り組んだ研究及び勉強の内容と、その中でも最も力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(200字以内)
海外の大学との共同研究を行っており、英語で議論する。研究内容を他言語で理解するのは困難を極めるが、短い学生生活で海外の教授と討論できる貴重な経験だと捉えた。また研究開始初年度の振る舞いや学びの姿勢は後の研究人生に大いに寄与すると考えた。僅かな時間で効率良く成果を出して時間を生み出し、研究室全体...
上記の研究及び勉強を当社でどのように活かしていきたいですか。(200字以内)
大学での研究同様、僅かな時間で効率良く成果を出すために発揮した、私の強みでもある「目標のために逆算して計画を立てる力」を活かしたい。特に企業での研究は個人ではなくチーム単位で行うことが多いため、更なる効率化が求められるはずである。また私の◯◯学等の知識経験を、貴社の特許情報にある「ピセアタンノ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。