24年卒 研究開発系総合職
研究開発系総合職
No.222686 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業論文及び研究テーマと内容をご記入ください。(200字以内)
私は、◯◯◯◯の◯◯◯◯(◯◯)応答性向上に関する研究を行っている。◯◯の◯◯に対する応答性は低いことが知られている。一方で、◯◯◯◯茎抽出物(◯◯◯)は体細胞の◯◯応答性を向上させるとの報告がある。そこで、◯◯に◯◯◯を添加したところ、◯◯の◯◯応答性が強化した。◯◯◯は、廃棄予定の◯◯◯◯...
食品業界を志望する理由と、その中でも当社を志望する理由をご記入ください。(200字以内)
「食を通じ人と環境を笑顔にしたい」という想いを貴社で実現できると考えているためだ。私は、病院内にあるカフェでアルバイトをしており、苦しい状況の中でも笑顔を作り出せる食の持つ力の大きさを実感してきた。食は、心と体の健康のもとであり、健康は笑顔のもとである。信頼されたブランドを多く持ち、ウェルネス...
学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(400字以内)
私は、英語を用いた積極的な行動によるチャレンジ精神の獲得に力を入れた。きっかけとなったのは、高校2年生の時に行った長期交換留学である。当時の私は、恥ずかしさから積極的に行動できず、引っ込み思案な自分を変えられないまま帰国したことで、大きな後悔を抱えていた。自らへのふがいなさから、大学では必ずこ...
学生時代に取り組んだ研究及び勉強の内容と、その中でも最も力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(200字以内)
私は、◯◯◯◯の◯◯応答性向上に関する研究を行っている。その中で、時には人に頼ることで新しい視点を獲得し、実験に粘り強く取り組むことに力を入れた。私はこれまで、負けず嫌いな性格から困難に直面した際に人を頼ることができなかった。しかし、研究生活を通じてその弱みの克服に挑戦した。そして、共に困難を...
上記の研究及び勉強を当社でどのように活かしていきたいですか。(200字以内)
私は研究生活を通じて、周りの人を巻き込みながら、結果を得るまで粘り強く取り組む力を成長させてきた。この力を活かすことで、低所得層における肥満が問題となっている米国に対して、Chargelを通じた健康生活の提案や、食物繊維入りHI-CHEWなど肥満予防食品の開発を行っていきたい。そして、将来的に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。