24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.234870 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
学生時代に力を注いだこと(400)
リーダーとして◯◯で、「小学生とスポーツを通じて触れ合うイベント」を主催したことだ。大学の講義で「子供のスポーツ実施率の低下」の問題を学び、子供にスポーツの楽しさを伝えたいという想いから、このイベントを考案した。◯◯は小学校が◯つしかないので、参加人数の確保が一番の難しい課題となっていた。そこ...
上記の質問から身につけたことをどう活かすか(200)
営業として「お客様から絶対的な信頼を得る」ということに活かしたい。上記の経験から私は、「人の笑顔がモチベーションになっている」ことを実感し、働く際も高い貢献意識を持って仕事ができると考える。この貢献意識を自分の努力の材料に変え、自社の商品についての知識を豊富にし、お客様の課題解決に向けて粘り強...
食品業界を志望する理由と、その中でも当社を志望する理由(200)
「より多くの人の笑顔を生み出したい」という私の想いを実現できるので、食品業界を志望している。私は、全ての人が関わり、そのうえ笑顔になれるものは「食」しかないと考えている。中でも菓子・冷菓・健康食品など全てのカテゴリーにおける「知らない人はいない」ロングセラーブランドにより多くの人の信頼を獲得し...
あなたの人となりを表すエピソード(400)
私は「課題の解決に向けて、積極的に取り組む」ということを大切にしている。この考えを実行に移し、新歓部長として「軟式野球サークルの人数不足」という課題を解決した。私のサークルは競技志向の文化によって、楽しむ志向の人が集まらず、人数不足に陥っていて、それが原因で大会に出場できないこともあった。私は...
研究内容(300)
ゼミでは◯◯を専攻していて、リーダーシップや上下関係、集団圧力など、組織で必要な役割や起こりうる問題について学んでいる。今後の卒業論文においては、◯◯について研究する。私自身サッカー部に所属していた高校時代、先輩後輩関係が悪く、良い結果が出なかった経験があり、「良い上下関係を築いていれば、良い...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。