職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 プロセス・パッケージ技術開発
プロセス・パッケージ技術開発
No.339240 本選考 / 一次マッチング面談の体験談
24年卒 プロセス・パッケージ技術開発
プロセス・パッケージ技術開発
24年卒
一次マッチング面談
>
本選考
東京工業大学大学院 | 理系
2022年12月末頃
一次マッチング面談
2022年12月末頃
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ベテラン技術社員(主任~課長クラス?)
会場到着から選考終了までの流れ
提示されたオンライン会議URLに入出し、面接が終わり次第退出し、解散。
質問内容
自己紹介および志望動機を1、2分程度で説明した。
その後、学生時代に力を入れたことがESに記入されいていたことベースに深堀されたが、オーソドックな質問(ESで書ききれなかった学生時代に力を入れたことの詳細な部分)がされた。
次に研究内容を口頭で説明した。(資料を使用していいかどうかの指示は...
雰囲気
和やか
注意した点・感想
学生時代に力を入れたこと含めESに書いたことがベースに展開されていったので、落ち着けば返答できるものばかりだった。
逆質問の時間が長いので、前もって企業研究し、どのように将来的に働きたいかなどイメージを膨らませておくと、話しやすいだろう。
参考にした書籍・WEBサイト
ONECARRERで23卒の情報をチェックした
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考