職種別の選考対策
年次:
24年卒 営業部門・事務部門
営業部門・事務部門
No.327681 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業部門・事務部門
営業部門・事務部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
関西大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で4人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 関関同立が多かった気がする |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業職になりきって小売店に向けて棚割り提案を行った。小売店は駅前にあるドラッグストアを想定し、入浴剤売り場の棚割りを考えた。実際に、アース製薬の商品や簡易的な棚を使って、立案やプレゼンテーションを行う。
ワークの具体的な手順
まずチームの中で、対象の小売店の特徴や客層など考えた。そのあと、それに合った商品の配置を考えていった。最後に全体で発表。
インターンの感想・注意した点
実施に商品や棚を使って、棚割りを考えたことがなかったので、商品の横幅や縦幅などを考慮して考えていくのに苦労した。また、それぞれの配置に意図を持たせることにも苦労したという印象がある。しかし、営業職の楽しさやこだわりを知ることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とは、インターンシップ中に座談期の時間があり、ここでは十分な時間を取ってくれていたので、自分の聞きたいことを聞くことができた。また、グループワークのフィードバックも丁寧に的確にしていただけたので、勉強になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
殺虫剤
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
入浴剤をはじめとして扱う商品カテゴリーが多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。