職種別の選考対策
年次:
21年卒 研究開発総合職
研究開発総合職
No.84 本選考向け / 説明会体験談
21年卒 研究開発総合職
研究開発総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
企業説明会・先輩社員の方との座談会
>
説明会
名古屋工業大学大学院 | 理系
2020年1月下旬
企業説明会・先輩社員の方との座談会
2020年1月下旬
実施場所 | 愛知県 |
---|---|
所要時間 | 2時間以上 |
志望度の変化 | 上がった |
説明会の具体的な内容
まず、会社の事業内容についてご説明を頂きました。研究開発している化学製品や、社会における会社の役割などを教えて頂きました。
また、社内での将来的なキャリア関係の説明もあり、入社後の働き方のイメージなどが掴みやすくなった覚えがあります。
その後、社内の研究施設の見学がありました。こちらは会社...
説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ
私たちの身の回りに直接関わるという意味では、どうしてもBtoCの製品が思いついてしまうため、説明会前は竹本油脂の「マルホンごま油」のイメージが強かったです。
ですので、説明会前はごま油関係の仕事が多いのかな?といったイメージを持っておりました。
社員の方のイメージに関しては、HPで先輩社員...
説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方のご説明で、竹本油脂は「界面活性剤」というBtoBの製品分野で、予想以上に幅広く身の回りの生活に関わっていると知りました。便利なものが多く生まれている現代の社会ではありますが、界面活性剤という「私たちの生活になくてはならないもの」を作り続けている点に、生活のインフラのような社会的役割を...
このイベントを通しての感想
HPでもなんとなくは会社のことはわかりますが、やはり研究開発をするにあたり、職場の開発環境や雰囲気などは大事だと思います。ですので、会社のイメージや雰囲気を知りたい方は、必ず参加するべきイベントであったと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。