職種別の選考対策
年次:
22年卒 臨床開発モニターの志望動機と選考の感想
臨床開発モニター
22年卒 臨床開発モニターの志望動機と選考の感想
臨床開発モニター
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
新日本科学PPDの臨床開発モニターに興味を持ったきっかけ
治験業界、医薬品開発に興味があったので。
新日本科学PPDの臨床開発モニターの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
CROの中では、幅広い疾患領域かつグローバル試験の受託実績が充分にある企業の志望度が高かった。
CRO(内資も外資も中小から大手まで)、製薬企業の臨床開発、SMO、AROなど医薬品開発に関...
選考の感想
同業他社と比較して新日本科学PPDの臨床開発モニターの選考で重要視されたと感じること
私は和やかな雰囲気の面接官にしか当たらなかったが、人によっては、あえて無愛想で圧迫気味にふるまう面接官にあたることもあるようだった。企業側の意図としては、気難しい医師とのコミュニケーション能力の...
他社と比べた際の新日本科学PPDの臨床開発モニターの魅力
即戦力採用ではなく、企業で社員を育てようとしているところ。
10月入社などユニークな制度がある。
英語教育やグローバル試験の受託に力を入れている。
新日本科学PPDの臨床開発モニターの選考で工夫したこと
このサイトや他の過去問サイトで事前に質問を調べたところ、学生時代に力を入れたことなどのエピソードの深堀やひとつのテーマに関して複数のエピソードを求められることが多いと感じたので、改めて自己分析を...
新日本科学PPDの臨床開発モニターを受ける後輩へのメッセージ
優しい面接官かきつい面接官か、どちらにあたるかは完全に運だと思われますが、きつい面接官でも普段通りの自分が出せるように頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策