![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 臨床開発モニター
臨床開発モニター
No.214299 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 6月30日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ・研究のテーマ(予定でかまいません)(100字以内)
環境DNAを用いた◯◯法による◯◯属3種の同時検出系確立と野外適用
ゼミ・研究の概要(予定でかまいません)(400字以内)
近年、外来種の侵入などにより生物多様性が減少している。特に侵入した外来種が、在来種と近縁であった場合には、交雑する可能性があり低密度であってもその分布を正確に把握する必要がある。
◯◯県を◯◯とする◯◯はレッドリストの絶滅危惧ⅠA類に分類されている。しかし近年、◯◯県内に国内外来種として◯◯...
志望動機(300字以内)
誰しもが本当にやりたい事に熱中できる世の中を実現したく、貴社を志望しています。私は中学1年次、◯◯で入院し、◯◯による治療を提案されました。実際には、担当医も驚く急回復で投薬のみで完治、再発もせず、12年間毎日元気に◯◯をしています。しかし、あの時◯◯をすることになっていたら◯◯に熱中する今は...
人生でもっとも大切だと考えていること(20字以内)
今ある環境に感謝すること
その理由(200字以内)
私は過去に日常が突然奪われる経験をしました。中学1年生で◯◯になり、入院した時です。当たり前だと思っていた学校生活や部活動、家庭で過ごす時間がどれだけ幸せなものなのかを痛感しました。それ以降、今充実した時間を過ごせているのは、自分と関わる全ての人のおかげだと考えるようになり、周囲へ感謝の気持ち...
自己PR(300字以内)
私の強みは、相手の本音を引き出せる傾聴力とマネジメント力です。小学校から12年◯◯に打ち込む中で4度副主将を経験したこと、そしてプレーヤーを引退してからはコーチとして後輩の指導を行う中でこの2つの力を養いました。大学で副主将を務めた際には、面談制度を導入し、その中で部員それぞれが持つ理想とする...
趣味・特技を魅力的に伝えてください(300字以内)
銭湯に行くことが私の趣味です。家の近所に昔ながらの銭湯があり、週2回までと決めて通っています(上限を決めないと、毎日通ってしまうので)。銭湯は、部活で疲れ切った体を癒してくれるだけでなく、強制的に携帯から離れることができ、忙しない日常ですり減った心も癒してくれます。しかし、私が一番好きな所は、...
学生時代の一番のチャレンジ(300字以内)
大学の◯◯部にて、副主将としてチームの得点力向上に貢献した。私が副主将に就任した当時、良い守備をしても得点が足りずに敗戦する試合が多かった。そこでチームの得点を1試合平均40点から60点にする目標を立てた。その際の課題は、各自が自分の長所とその伸ばし方を把握していないことにあると考え、その解決...
各質問項目で注意した点
初めて読む人でも一読して理解できるように意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。