職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 コンサルティング営業の志望動機と選考の感想
コンサルティング営業
25年卒 コンサルティング営業の志望動機と選考の感想
コンサルティング営業
25年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
NTT東日本グループ会社のコンサルティング営業のインターンを知ったきっかけ
業界・企業研究をする中で知った。
NTT東日本グループ会社のコンサルティング営業のインターンの志望動機
とにかく数をこなしたかったため、ESと適性検査の通過のみで参加でき、1日で完結することからインターンを選んだ。金融・インフラ業界を志望していたため、他には第二メガバン、地銀、電力などのインターン...
選考の感想
同業他社と比較してNTT東日本グループ会社のコンサルティング営業のインターン選考で重要視されたと感じること
このインターンについては、ESと適性検査の通過のみで参加できるため、強いて言えばESの内容が重視されていると感じた。ESの内容は、「学生時代、最も注力したことに関して、簡潔に教えてください。(2...
NTT東日本グループ会社のコンサルティング営業のインターン選考で工夫したこと
ES(学生時代に力を入れたこと)が200字程度と字数が限られていたため、言いたいことを伝えつつ完結にまとめられるように何度も書き直した。
事前にインターンの時間割や資料が配られたため、ぶっつけ...
NTT東日本グループ会社のコンサルティング営業のインターン選考前にやっておけばよかったこと
インフラ業界と言っても幅広いため、沢山情報収集をし、複数のインターンに参加することで、各企業の立ち位置や特徴を理解するべきだと思った。マイナーな用語や知識が心配だったが、インターン内で説明や資料...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策