23年卒 研究職
研究職
No.179851 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望職種・業務の志望理由
臨床検査薬を通して病気の早期発見や原因究明に貢献する事で、人の健康と命を守りたいからである。
がんで祖母を亡くした経験を通して、私は◯◯した。
共同研究によって高まり続ける「◯◯」と新しいものへ「◯◯」を持つ貴社の一員として、高品質な臨床検査薬を開発し、人の健康と命を守りたい。
得意、力を入れて取り組んだ学業・科目
「◯◯の作用」を研究している。私は、ラットに◯◯を与える群と与えない群を設け、飼育した。結果、ヒトと同様、ラットにおいても◯◯の不足時に◯◯が起こる事が明らかとなった。現在は、遺伝子解析などを行い、◯◯に対して◯◯がどのように作用するかを解明している。
強みとその強みを活用して関東化学で挑戦したいこと
強みは、◯◯である。
この強みを活かし、◯◯したい。
入社後は、疾患や測定原理など臨床検査薬を開発する上で必要な専門知識を積極的に吸収しようと思う。そして、学んだ知識を基に新しい発想を生み出し、「高い技術力」を持つ貴社だからこそできる高品質な臨床検査薬を開発したい。
学業以外で特に力を注いだ事、その経験から得たもの
◯◯のアルバイトにおいて、◯をメインとした授業構成を提案した事で合格率を◯%向上させました。
一生懸命勉強している生徒に志望校に合格して欲しいという強い思いで、合格率を上げる取り組みを行いました。
初めに、◯◯を行いました。結果、授業内容が理解できず、◯◯をやりたくても分からないという◯◯...
サークルなどのグループ内で果たしている役割
◯◯大会の運営係として◯◯サークルに貢献した。
◯◯大会が年に2回開催される。私は、4人のメンバーと協力し、◯◯大会の運営を行った。◯◯行動するように他の運営係に働きかける事で、◯◯大会を円滑に進行できるようサポートした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。