職種別の選考対策
年次:
19年卒 研究職
研究職
No.37220 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1Day |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 理系学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずはじめに化学・試薬業界ワークショップ・ディスカッションを行った
続いて外部講師を招いて自己分析の仕方についての講義を行った
休憩後に企業を知る<関東化学 企業・職種説明>
最後にアンケート・フィードバック
ワークの具体的な手順
グループワークは複数あり、化学業界の今後について話し合うものと、チームのメンバーのいいところと改善点を見つけて指摘しあうというもの
インターンの感想・注意した点
理系学生が中心だったため今後の就職活動に活かすことができる情報の交換を行うことができた。また、外部の講師を招いての自己分析を行うことができたのは非常に有意義な時間だったと思う。試薬メーカーについての理解を深めることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク後が終わるごとに社員の方からのフィードバックがあり話し合いの仕方やいい点悪い点などを教えていただけた。ほかの参加者も理系学生が多くすぐに打ち解けることができ、就活に役立つ情報収集ができた
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
研究に特化しているまじめな社風
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やかな雰囲気で人事の方も気さくに話しかけていただき明るい社風だと感じた
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。