職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 一般職
一般職
No.337253 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 一般職
一般職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月下旬
グループディスカッション(GD)
4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
URLに接続後、開始時間まで待機
GDのテーマ・お題
日本の首都を作るながどこにするか
GDの手順
全体で本日の内容説明
ブレイクアウトルームに分かれる
自己紹介
テーマについて考える
発表
今後の流れ
グループワークの時間は長かったように感じた。
ZOOMのチャットを使って自分の意見を述べる感じだった。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
簡単な自己紹介があった
プレゼン時間の有無
グループの代表者が全体の前で発表
雰囲気
和やか
注意した点・感想
会ったこともない他大学の学生と話す機会が初めてだったため、緊張してなかなか意見を述べることができなかった。
しかし、グループワークという場にはなれることができたと思う。
チャットで意見を述べるため、述べやすかった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。