職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業系(企画・管理系含む)
営業系(企画・管理系含む)
No.328379 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業系(企画・管理系含む)
営業系(企画・管理系含む)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で8名ほど |
参加学生数 | 1チームあたり5人、全体で30名ほど |
参加学生の属性 | バラバラだった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4種類の商材の選択肢、4種類の販売場所の選択肢があり、それぞれをグループで選択した上で、売上を上げるための施策を考えるという内容でした。自分たちでお題も決めるというのは初めての経験だったので、少し時間がかかりました。
ワークの具体的な手順
初めにワークの流れに関する説明がありました。
その後、チームで議論をして、プレゼンのための資料を作成します。
最後には、チームごとに順番に発表を行いました。
インターンの感想・注意した点
1日でのインターンなので、議論の時間や資料作成の時間は短いと感じました。なので、限られた時間の中でも、発表まで持っていけるように、スピード感を持って取り組みました。和気あいあいとしていて、リラックスして取り組めたと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
時間が限られていたため、密にお話するということはできませんでしたが、質疑応答の時間はあったので、企業に関する理解は深まったと思います。また、複数の社員さんが参加されていたので、全体としての雰囲気も掴めました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい印象の方が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい印象の方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。