職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業系(企画・管理系含む)
営業系(企画・管理系含む)
No.221649 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業系(企画・管理系含む)
営業系(企画・管理系含む)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3名 |
参加学生数 | 16名ほど |
参加学生の属性 | 私立中堅や上位 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは会社概要の説明で、それに対する質問会がありました。その後、部署ごとの説明のため、グループにわかれました。その中でちょっとした問題を出されて答えたり、その部署ならではの質問をすることが出来ました。
ワークの具体的な手順
会社概要説明→部署ごとの説明(ブレイクアウトルームでローテーション)→全体への質問
インターンの感想・注意した点
インターンというよりかは、会社について詳しく知る様なものでした。普通の説明会では会社の大まかなことしか説明されませんが、このインターンでは各部署の人がブレイクアウトルームに入って、それぞれちょっとした問題を出されて指名制で答えました。
インターン中の参加者や社員との関わり
部署ごとの説明やちょっとした問題を出された時、質疑応答の時以外は特にグループワークもなかったので、そんなに多くなかったです。冬季はグループワークメインだったので、沢山ありました。社員の方の関わりはあまりありません。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
笑顔を意識している、雰囲気を大切にしている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特に変化なし。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。