職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業職
営業職
No.166317 本選考 / 選考直結型ガチインターンの体験談
22年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
選考直結型ガチインターン
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年9月29日・30日
選考直結型ガチインターン
2020年9月29日・30日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1日あたり9時間 |
社員の人数 | 5人ほど |
学生の人数 | 30人ほど |
結果通知時期 | 参加する事が選考への参加条件になる為ここで不合格ということは無かった。 |
結果通知方法 | この選考で合格不合格が決まるものでは無かった為、結果通知はない。 |
会場到着から選考終了までの流れ
開始後軽く社員の方の自己紹介などがあり、その後すぐにグループに分かれて自己紹介
その後グループワークが始まり、お昼ご飯もオンラインでグループのメンバーと繋いだまま取った
お昼休憩約1時間の後、再びワークが開始
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の化粧品会社の社長に対して、1から自分たちで商品企画をして、社長にアポイントを取り、何度も商談を繰り返す中で、最終的に商談の成立を目指す実践的な内容。
これほど実際の業務に近いリアルなインターンのワークは初めてだった。
ワークの具体的な手順
チームで商品企画に際してどのようなものが欲しいか、関西酵素の特徴なども踏まえた上で候補を出し、ある程度考えが固まれば、直接参加してくださっている企業の社長に連絡をし、商談を行いアピールする、
それを2日間かけて何度も練り直し、最終日にプレゼンを行い、優勝チームを決める。
雰囲気
2日間あった為、グループのメンバーとは仲が深まるが、参加者全体での団結感はそこまで高まらない。
実際の社長を相手とすることもあり、緊張感のあるインターンだった。
注意した点・感想
選考直結型ということもあり、発言や行動など常に緊張感を持って参加した。普段では絶対に出来ないようなプレゼンや商談を経験する事が出来、貴重な経験だった。化粧品に興味がある人や、ワクワクした商品開発に興味がある人には魅力的であると思う。
懇親会の有無と選考への影響
1日目の後には懇親会があり、自由参加ではあったがほとんどが参加していた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2020年9月29日・30日
選考直結型ガチインターン
2020年11月上旬
リクルーター面談
2021年2月上旬
一次面接 個人面接
一次面接直後からすぐ
リクルーター面談
2021年4月下旬
最終面接 個人面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。