職種別の選考対策
年次:
21年卒 研究職
研究職
No.107282 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月 |
---|---|
実施場所 | 福岡 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人、全体で6人 |
参加学生数 | 約20名 |
参加学生の属性 | 文理、学部修士問わず様々な方がいました。 |
報酬の有無 | 優勝チームQUOカード10000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前に行われたアンケートで、似た人達が同じ班員になるようにグループが決められていました。
3日中2日間は、ゼロからの化粧品の企画を行い、最終日で街頭インタビューに行くため、かなりハードなスケジュールでした。
プレゼンは1日目の最後に行いました。
ワークの具体的な手順
1日目は、化粧品の企画をするにあたり、コンセプトを決めるなど、大まかな流れを決め、プレゼンをしました。
2日目は、企画のブラッシュアップを行い、A41枚に企画した化粧品についてまとめました。
3日目は、2日目に作成したA4のチラシをもって、街頭インタビューを行い、各グループの順位を決めまし...
インターンの感想・注意した点
とても濃い3日間でした。夜は社員さん含めグループのみんなでご飯に行ったのですが、前半2日間で企画がまとまらなかったら、その時にずっと企画のことを話さなければならなかったので、インターンに参加した3日間はずっと化粧品について考えていました。
街頭インタビューは、街を歩いている人に自分から声をか...
インターン中の参加者や社員との関わり
企画をするので、グループの人とはずっと話している状態です。他のグループとのかかわりはほとんどありませんでした。
1日目の終わりに全体での懇親会があるので、そこでいろいろな学生や社員さんと仲良くなれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しく化粧品をつくっている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ストイック
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ