職種別の選考対策
年次:
19年卒 研究職
研究職
No.24806 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年4月中旬
一次面接
2018年4月中旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長の方。とても明るく快活な方。
会場到着から選考終了までの流れ
直接会議室に向かい、予定時間5分前ほどにノックして入室。面接終了次第、帰宅。
質問内容
社長が履歴書を見ながら、これまでの人生のターニングポイントの中で何を考えどう行動してきたか聞かれた。高校・大学は第一志望だったのか、なぜこの高校・大学を選んだのか、高校や大学時代に頑張ったと思うことは何か、なぜアルバイトを始めようと思ったのか、など。最後には逆質問の時間が無制限で設けられ、学生...
雰囲気
非常に和やか。社長の方自身が非常に明るい方で、学生にリラックスしてもらおうとしてくれる。
注意した点・感想
面接というよりも、自己分析の手伝いに近いことをしてもらったように思う。注意した点としては、変に着飾らず、自分が当時思っていたことをそのまま話すようにしたこと。社内でも自己分析セミナーを開催するような社長で、これまで何人もの学生・社会人を見ているため、嘘にはおそらく気づくと思う。また社長自身、会...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。