職種別の選考対策
年次:

22年卒 ジェネラル系職種グループ社員(総合職)
ジェネラル系職種グループ社員(総合職)
No.148851 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 ジェネラル系職種グループ社員(総合職)
ジェネラル系職種グループ社員(総合職)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由(500字以下)
愛する大切な人にも自信を持って勧められる、美味しい製品を作りたいと思い、貴社の産業用の営業を志望します。飲食店のアルバイトで、自分が美味しいと思わないものも勧めなければならないということに、違和感を覚えました。この経験から、自信を持って勧められる美味しい製品を作りたいと考えています。高品質にこ...
志望職種に関心を持った理由(500字以下)
営業に関心を持った理由は、お客様に近い立場で働くことができるからです。私は、飲食店での接客アルバイトをしています。お客様の笑顔が見ることができることや、「美味しかった」と言っていただけることに、やりがいを感じています。営業はお客様の声を1番近くで聞くことができると考え、関心を持ちました。一方で...
最も力を入れて学習した科目、もしくは卒論のテーマについて(500字以下)
◯◯学の勉強に力を入れ、◯◯学ゼミに所属しています。卒論のテーマは「◯◯が抱える◯◯に対する葛藤について―◯◯◯◯前の大学生を事例にして―」です。先行研究では、勤労女性は、◯◯資金や仕事上の問題を◯◯の障害と考えている人が多く、女子学生は、◯◯・◯◯による一時退職を◯◯の障害と考えており、そこ...
これまでの学生時代などを通して、ものごとを最後までやりきった経験(500字以下)
◯◯検定を取得した経験です。2週間の◯◯留学から帰国後、さらに語学力を高めたいと思い、検定取得を目標に設定し学習しました。模擬試験を解くと、リスニングが100点中◯◯点で、苦手であることが分かりました。苦手なリスニングを克服すること、長文読解と作文で確実に点数を取ることが、合格に必要だと考えま...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考