職種別の選考対策
年次:
22年卒 ジェネラル系職種グループ社員(総合職)
ジェネラル系職種グループ社員(総合職)
No.146771 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 ジェネラル系職種グループ社員(総合職)
ジェネラル系職種グループ社員(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
人々に食で幸せと安心感を届けたい想いがあるため、志望する。私は生きるのに欠かせない食で幸せと安心感を味わえれば、人生における満足度も向上すると考えている。その点で、生産者と信頼関係を構築しながらこだわりの原料を調達し、商品の製造販売まで一貫して品質保証体制をとっている貴社は、安心安全で高品質な...
希望職種の選択理由
消費者に最も近い営業で業務を行うことで、小売店と消費者のニーズをより見極めることができると考えているからだ。私は、食で人々に幸せと安心感を届けたいという想いがある。そしてそのためには、多様化する食へのニーズを正しく捉え、適した提案を行う必要があると考える。そこで塾講師の経験で培った、データから...
卒論のテーマ
◯◯◯◯学ゼミに所属し、「◯◯文化の流行と要因」を卒業論文のテーマに設定している。食は古来より流行廃りを繰り返してきているが、私は高度経済成長期の大量生産・大量消費時代からの日本の食の消費のされ方に興味を持った。特に流行廃りが顕著であるのは「◯◯文化」だと考えている。近年は、純粋に味覚を楽しむ...
学生時代で物事を最後までやり切った経験
家庭教師で◯◯人の中学生を担当し、途中で感染症の流行という困難にぶつかったが、志望校合格まで導いた。週に1度訪問指導をしていたが、感染症流行で訪問が禁止された。私はこれまで信頼関係を築いてきた生徒を志望校に合格させたい想いから、本部にオンライン授業の許可を求めた。しかし、トラブル対処不可とされ...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考