職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術職
技術職
No.234323 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 技術職
技術職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 12月上旬 |
---|---|
提出方法 | openES |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技
趣味は◯◯巡りです。通学時に流行りの◯◯を調べて、休日や学校後に巡っています。普段行くことがない駅を降りて歩くことはとても新鮮でワクワクします。最近では、インスタグラムで◯◯のアカウントを開設し、他者へ発信することに力を入れています。
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
私が研究室で取り組んだことは、研究室初の学会への参加です。私は、◯◯についての研究を行っています。研究室に配属されてから3年目になり、◯◯を持つ食品を見つけることができました。私の研究室では誰も学会に挑戦していなかったため、勇気のいることではありましたが、動かなければ始まらないと考え挑みました...
自己PR
私の強みは、他人の相談に乗り、親身に関わることです。私は、◯◯人程で運営する大学祭実行委員会に所属しておりました。大学祭実行委員会の活動は、大学祭当日までの3ヶ月間毎日21時まで行います。◯◯最大級といわれている大学祭だけあって、毎日の活動は大変です。私が3年生の時に1年生のメンバーが辞めたい...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代最も打ち込んだことは、◯◯をテーマにした研究です。◯◯に効く食品を発見した後、マウスに投与したところ◯◯が見られました。現在、この食品中に存在する◯◯の解明を行っています。この◯◯を解明することで、普段欠かすことのできない食事を通して、◯◯にアプローチできると思います。また、私は◯...
各質問項目で注意した点
openESを提出する形でした
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。