職種別の選考対策
年次:
19年卒 研究開発職※技術職に統合
研究開発職※技術職に統合
No.22139 本選考 / 最終選考(役員面接)の体験談
19年卒 研究開発職※技術職に統合
研究開発職※技術職に統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終選考(役員面接)
>
本選考
日本大学 | 理系
2018年3月
最終選考(役員面接)
2018年3月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 面接にて |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長は気さくで話しやすい印象であった。あとの面接官の方は一次選考と同様の方で話しやすかったです。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後待合室で30分ほど待機してから社長室で面接であった。
質問内容
一次選考、二次選考と同様に基本的な質問であった。しかし、趣味の話や部活の話など深く掘り下げた質問が多くあった。また◯◯についてどう思う?など自身の考えを述べる機会などあり、しっかりと中身まで見ているのかなというような面接であった。
雰囲気
終始和やかな雰囲気で行われ、冗談なども言われており話しやすかった。しかし、成績などに突っ込まれたれることもあったので、どのような経緯でこうなっているのかなど話せるといいと思いました。
注意した点・感想
最終選考では何よりもコミュニケーション能力が大事と思いました。聞かれた質問に対して答えだけで返すのではなく、その過程やそこから話を広げることでいろいろな自分を見てもらえるいい機会になると思えるような面接でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。