職種別の選考対策
年次:
19年卒 研究開発職※技術職に統合
研究開発職※技術職に統合
No.22139 本選考 / 一次選考(集団面接・筆記試験)の体験談
19年卒 研究開発職※技術職に統合
研究開発職※技術職に統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次選考(集団面接・筆記試験)
>
本選考
日本大学 | 理系
2018年3月
一次選考(集団面接・筆記試験)
2018年3月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
対面してる面接官の方が2人、後ろにもう1人いました。笑顔が多く話しかった。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着し、オフィスで受話器を取り学校名、氏名を告げ会場へ案内されます。会場では先に筆記試験が行われ、面接はそのままの会場で行われました。面接終了と同時に一次選考は終了しました。
質問内容
自己紹介(自己PRなども含める)、学生時代(中学から大学まで)で最も頑張ったこと、最近イラッとしたこと、またその他にも基本的な質問が多かった。一人一人話す時間がしっかりと設けられており、自分を伝えることができるような質問だった。
雰囲気
面接官の方は相槌をよくしており、話をよく聞いていただいたと思います。また、笑顔などもあり、終始話しやすい雰囲気でした。
注意した点・感想
面接というより面談に近いような形で非常に話しやすかったです。注意点としては、面談という雰囲気だからこそ気を緩めずに望むべきだと思います。また、話す時はしっかり相手の目を見て、軽くほほ笑みかけるようにするといいと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
面接対策本
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。