24年卒 総合職
総合職
No.233941 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に最も力を入れたこと、またその成果をご記入ください。
大学のフットサルサークルにおける活動に最も注力した。小中高の12年間のサッカー経験を活かし、大学では指導者のいない選手主体のチーム作りに挑戦したいと思い、地区大会での優勝を目標に掲げたフットサルチームを自ら結成した。しかしながら、結成当初は大会に出場しても初戦敗退が続き、それに応じてチームの雰...
志望動機及び記入した事業に関心を持った具体的な理由をご記入ください。
エンタメにより、人々の原動力を起点とした豊かな時代を創造したいからだ。私の人生は、エンタメ作品に救われてきた。例えば高校のサッカー部では、怪我で気力を失い、休部をする時期があった。その際に見た映画が、サッカーへの情熱を再燃させてくれ、苦境を前向きに乗り越えられた。このような経験を踏まえ、映画事...
大学入学以降の自身を取り巻く環境の変化と、それに伴う自身の行動・考え方の変化についてご記入ください。 アルバイトを新しく始めた、入学以前から継続している活動においてある課題に直面した、感染症の蔓延によって生活様式が変わったなど「環境の変化」の解釈は自由です。
大学入学時に感染症が蔓延し始め、混乱の中で私の大学生活は幕を開けた。それまでは、友人と何気なく遊ぶ日々を過ごしていたが、外出自粛で生活様式がガラリと変化し、家で自分を見つめ直す時間ができた。それにより、周りに迎合してばかりの自分に気付き、主体的に周りを巻き込む力が必要だと自覚した。そこで自発的...
一番印象に残ってるエンタメ作品とその理由についてご記入ください。 皆さんがエンタメ作品と考えるものであればなんでも構いません。 (映画、テレビ、イベント、演劇、書籍など)
映画「◯◯◯」が最も印象深い。理由は、私のサッカーへの情熱を再燃させてくれた、人生のバイブル映画だからだ。この映画は、シンプルなストーリーだ。しかし、その中に凄まじい熱量が凝縮されており、物事を極限まで追求することの偉大さがヒシヒシと伝わってくる。私は高校でサッカー部に所属していたが、怪我によ...
「映画館に行ったら…」から始まる"ものがたり"(ショートストーリー)を作ってください。
「映画館に行ったら、気分もスッキリするよ。美味しいものを食べたら、悲しみなんて吹き飛ぶよ。寝れば全部忘れるさ。」
黙れ。他人に何がわかる。俺の恋はそんな生ぬるいものじゃない。
というか、まだ終わっていない。俺は呆気なく振られたわけだが、告白することで初めて、相手は俺に強い興味を抱く。つまり...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。