21年卒 総合職
総合職
No.107749 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
東映の事業の中で、関心の高い順と具体的な理由
私は人に感動を与えることで人生に彩りを与えられるような仕事に就きたいと考えています。物語のある映像作品は、登場人物に感情移入することで非日常を体験し、心を動かされることで「明日からも頑張ろう」と思うことができます。また、物語を通して今まで知らなかった世界や考え方を知ることができます。私は貴社の...
学生時代に最も力を入れたこと、その成果
縁の下の力持ち的リーダーになることです。◯◯サークルの副代表としてライブの企画・運営をしてきました。サークルに所属した当初、音楽のパフォーマンスによって輝くことができませんでした。サークルには全国大会の優勝経験のある人が多く所属しており、私もお客さんを喜ばせたいという気持ちがありましたが、音楽...
一番印象に残っている作品とその理由
「犬鳴村」貴社のインターンシップに参加した際に試写会で鑑賞した作品ですが、今でもストーリーを反芻するほど衝撃的な作品で、私もこのような作品をつくりたいと考えたからです。今までホラー映画をしっかりと見たことはありませんでしたが、日本の土着的な風習をテーマにした血筋を巡る展開が恐怖を煽り、ただ怖が...
コレだけは誰にも負けないこと
人を喜ばせたいという気持ちを原動力とした積極性です。◯◯サークルではサークル員とお客さんの笑顔を見るために寸暇を惜しまず副代表の仕事を全うしました。◯◯県◯◯市のインバウンド推進プログラムに参加した際には、初対面の留学生と一緒に新しい観光施策を考え、提言しました。「山菜中心の食事を提供すること...
〈クリエイティブ問題〉アメリカ大統領になったつもりでSNSで何か”ユニークな”メッセージを発信してください(英語でも可)
安倍総理大臣と電話で話した。日本にはきっといいことが起こるだろう。日本には「セントウ」という文化があることを教えてもらった。そう、一緒に「湯に行く」約束をしたよ。10:10 1010/02/19
「電話ボックス」から始まるショートストーリーを作りなさい。 なお、必ず題名をつけること。
「殺せない僕と死んでくれない君」電話ボックスなんてもう絶滅したものだと思っていた。しかし、渋谷にはまだ多くの電話ボックスが残っていた。行き交う人の波から外れて、忘れ去られた電話ボックス。まるで、僕のようだ。犬がこちらに向かって吠えている。僕はまた、歩き出した。
僕に話しかけてきたのは、後にも...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。