20年卒 総合職
総合職
No.63492 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
興味のある事業
映画・宣伝、事業推進、映画・企画製作、映画・興行、映画・配給、テレビ・製作
選択した事業に関心をもった具体的な理由をご記入ください。
【「刺激」を発見するきっかけを与えたい】人々が豊かな生活を送る上で、些細なことにも着目し、知らない世界と出会うことで得られる「刺激」が大切だと考えている。しかしネット技術の進歩によって人々は好きなものにのみアクセスできるようになり、世の中の刺激発生率が減少している実感がある。そのため映画や演劇...
学生時代に最も力を入れたこと、その成果
【狙い定めた提案】規模や知名度が乏しく活動が制限されていた学生に企画を提案し、サポートする活動に注力した。一時期、提案が納得されないことが続いた。納得される提案をするために、日常から他人の言動の真意を探ることを意識して生活した。その結果、相手も気付いていない潜在的な課題を発見し、関連した企画を...
1番印象に残っている作品(映画、小説、演劇など)とその理由
【魅せる努力と工夫】映画『青天の霹靂』(監督:劇団ひとり、出演:大泉洋、劇団ひとり、柴咲コウ)に、それまでの宣伝活動の概念を壊され、強みや魅力を最大限発揮することで得られる影響力を学んだ。笑いと感動にあふれた作品の内容の素晴らしさのみならず、劇団ひとりさんと大泉洋さんが各メディアで行ったプロモ...
コレだけは誰にも負けないこと
【軍師の目】チームの能力を最大化する采配力が自分の強みだと考える。今まで所属した組織にて、常にチームメンバー、関係者の能力を理解し、誰に何を任せれば最適かを考えてきた。大学時代、私がチーフを務めた企画の進行中にトラブルが生じてしまった。その際、サポートをしてくれていたチーム員の性格や長所短所を...
<クリエイティブ問題>あなたが動物と会話できるとしたら、どの動物と話をしますか。簡単な会話のやり取りを考えください。
鬼ヶ島の決戦に備え、三匹の強みを再度確認したい。
「それぞれ自己PRをしてください。」
キジさん「飛びます。」
サルさん「騒ぎます。」
イヌさん「狂犬病のワクチン、打ったことないです。」
各質問項目で注意した点
基本的な質問が大半だが、クリエイティブ問題と ES外の作文問題がある。ただふざけてウケを狙うのではなく、ちゃんとしていてかつ面白いと思わせることが大切。
作文問題は、「秘密」をテーマに600字以内で記入。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。