職種別の選考対策
年次:
20年卒 一般職・一般業務
一般職・一般業務
No.57682 本選考 / 役員面接(三次面接)の体験談
20年卒 一般職・一般業務
一般職・一般業務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
役員面接(三次面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年5月10日
役員面接(三次面接)
2019年5月10日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員(社長、副社長など)
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で数分待機ご面接。面接後は自由解散。
質問内容
○今日は神戸から新幹線で?
○朝から何か食べましたか?
○いつも健康には気を使っているのですか?それはなぜ?
○当社の志望動機と、あなたのアピールポイントを教えてください。
○広島には来たことあったの?何か縁があった?
○広島の街の印象ってどう?
○最近気になったニュースは?
○...
雰囲気
そこそこの圧迫面接だったと感じます。質問内容もきわどいものが多く、答えるのに苦労させられました。
注意した点・感想
役員面接ということはあまり意識し過ぎずに、いつも通りを心掛けました。また、役員の方々がどういうバックグラウンドを持っているのかを調べていたので、ある程度相手に合わせた話題を意識しました。社長をはじめ中国新聞の記者出身の方が多かったので、報道やメディアの在り方についての質問が多くなったと感じまし...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。