23年卒 総合職
総合職
No.247441 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年4月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
アルバイトの経験(長期インターン含む)はありますか?ある場合は、仕事内容を記入して下さい。(200文字以下)
2021年4月から現在(1年目)◯◯店受付
2019年4月から2020年8月(1年4か月) ◯◯助手
2017年4月から2019年2月(1年10か月) 居酒屋キッチン
所属クラブやサークルについて記入して下さい。(65文字以下)
◯◯研究会(大学4年間)
◯◯部(高校3年間)
◯◯部(中学3年間)
◯◯(小学6年間)
本から学んだことで、実際に自分が活かした行動があれば書いてください。(170文字以下)
「メンタルヘルス・マネジメント」という本を読んで、ストレス解消方法が大きく問題焦点型・情動焦点型・回避型の3つに分けられ、バランス良く用いていくことが精神病の予防に大切だと学びました。実際に情動焦点型のストレス解消方法ができていなかったので、週1回のホットヨガや月3回のパン作りを始めました。そ...
山田養蜂場グループ以外の志望先を記入して下さい。
(株)ベネフィット・ワン
(株)両備ヘルシーケア
岡山県
自己PRを300~400字程度でご記入ください。
私は相手の視点に立って、物事を考えることができます。中学生の時にアメリカの歌手に憧れて英語の勉強をしていく中で、より多様な価値観を理解できるようになりたいと思い、努力してきました。高校生のときは重要なコミュニケーションツールである英語を勉強し、英検2級を取得しました。大学生のときは派遣アルバイ...
あなたの「将来の夢」を記入して下さい。(145文字以下)
「多くの人を健康にすること」です。その為に、これまで大学では薬学を学び、大学院では保健学を専攻して地域や集団の健康づくりについて学びました。これまで学んだことを生かして、身近な祖父母・両親・友人だけでなく、日本中の健康寿命を延ばして健康な社会づくりの一助を担いたいと考えています。
あなたの「会社選びの基準」を記入して下さい。(135文字以下)
1若手が活躍できる
2幅広い職種に挑戦できる環境
3人の健康に貢献できる
4社員の健康づくりに取り組んでいる
5人柄
「友人・知人のあなたへの評価」を記入して下さい。(145文字以下)
「優しいけど芯がある」です。大学で所属していた研究室の先生や友達、後輩に言われました。毎日研究室の皆に話しかけて回って、悩みがないか聞いていたことから優しいと言われました。また、毎日研究室に一番乗りし、実験台にかじりついていることから芯があると言われました。
「学生時代、一番力をいれたこと」を記入して下さい。(513文字以下)
大学生のとき、研究室の運営体制を変えることに力を入れて取り組みました。研究室配属当初は、先生が研究室の運営と学生の指導全般を担っており、学生20人は先生に逐一相談する状況でした。それでは待ち時間が生じるし、学生の主体性が失われるのではないかと考えました。そのため、研究室の運営を学生が行う体制に...
「これだけは自信がある」と思う事を記入して下さい。(145文字以下)
「努力家なこと」です。中学生の時はテスト勉強を頑張り、学年一位を達成しました。高校生の時は授業が平日8時限、土曜日6時限皆勤賞。◯◯の勉強は、3年間◯単位すべてテスト勉強を経て単位取得しました。研究は週6回でコアタイム9時~18時だったところを無遅刻無欠席でした。
「これは自信がない」と思う事を記入して下さい。(145文字以下)
「情報収集に集中すると自分が知りたかったことから逸れた論文を検索するなど、効率が悪いこと」です。改善策として、情報収集する際には自分の知りたいことを事前に具体的なキーワードにしてから、実行することを心掛けています。そうすることで、効率的に情報収集ができるようになりました。
自己分析の結果、”山田養蜂場グループでなら愉しく働ける”と思われる接点を以下に箇条書きで示して下さい。(227文字以下)
・座談会の社員さんが優しく、社風が感じられたこと。
・研修が充実しており、1人ひとりの希望・適性を見て配属を決めてくれること。
・研究から販売まで様々な部署があり、色んな視点から事業に関わる機会があること。
・福利厚生が充実しており、社員寮やジム・食堂・サプリメントの無料配布で自分の健康...
山田養蜂場グループを志望する理由を書いて下さい。(340文字以下)
私は世界の人の健康に貢献したいと考えています。その為に大学で薬学を学び、大学院では保健学を学んでいます。これらの学びを通して、人が健康でいるためには予防が重要だと考えるようになりました。貴社の事業においては、高齢化による予防医学の需要増加とコロナ禍における通信販売の拡大の中で、その先駆として道...
興味のある(チャレンジしたい)仕事と当社で実現したいこと・貢献できることを具体的に書いて下さい。(280文字以下)
12年間、学校の授業だけでなく自宅でも積極的に学んできた英語を伸ばして、海外のお客様と対話をする中で相手の求めていることを正確に理解し、最適な製品の提案に携わりたいです。また、海外営業だけでなく、様々な部署を経験させて頂くことで様々な視点から事業に携わり、貴社が今後進んでいきたい方針について理...
各質問項目で注意した点
一貫性
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。