![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業職
営業職
No.121386 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年7月7日 |
---|---|
提出方法 | リクナビのオープンES |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
伊藤ハムグループのインターンシップに応募した理由を教えてください。
私は生活の基本的な部分を支えることで社会に貢献したいと考えています。頑張る人を支えているのは食事です。どんなに辛いときも誰かと一緒に食事をしたり、おいしいものを食べたりすることで笑顔を生み出し、気持ちを軽くしてくれます。特に肉はエネルギーの源となるので、頑張る人を支えられると思いました。また、...
営業職に興味を持ったきっかけを教えてください。
私は◯◯塾のアルバイトを通して、相手に必要なものを確実にキャッチして提案していくことの大切さを学びました。「できたらいいのにな」と思っていることを言葉にしてもらい、方法も含めてアドバイスをしました。本を読むことが嫌いで、問題文を読むスピードが遅い生徒に、ひとつの話が短くておもしろい短編集を紹介...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
日常を身近なところから見つめ直し、そこに課題を発見すると共に、解決方法を探る能力を身につけるための学習をしています。多角的な視野と柔軟な思考を持った人になるために、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯など、◯年生の前期までは教養を深めることを中心に取り組んでいます。後期からは◯◯ゼミに所属...
自己PR
私は客観視が得意です。まず自分を客観視し、自分に足りないことを見つけると、それを克服するために積極的に行動します。中学、高校、大学を◯回受験しているのですが、積極性、勉強への熱意などそのときに不足したものが最も得られそうなところに身を置くため、環境を変えることを恐れませんでした。次に周囲の状況...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に最も打ち込んだことは◯◯塾のアルバイトです。一人一人にしっかりと目を向けて、相談に乗ることを第一に取り組みました。生徒視点に立った講師を目指して働いていたので、多くの生徒から他人には話しにくい家庭の悩みや、モヤモヤとした気持ちなどを雑談の延長のように話してもらうことが多々ありまし...
各質問項目で注意した点
字数をしっかり埋めること。ESのなかに写真をつけるところがあるので、書きたいことに合わせた写真を用意していたのが良かったと思います。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。