職種別の選考対策
年次:

20年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
No.68849 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 予約した選考日の2営業日前まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。(200字)
私にとっての倫理観とは、人々の命と健康を尊重することを最優先に考えることです。倫理に正解はありませんが、明らかに倫理的に問題がある状況というのは、人々の命や健康よりも、目先の利益や一部の人間のみの意思などが優先されたときに起こり得ると考えられます。そのため、私は、明らかに倫理から外れた行為を防...
なぜ当社を志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返り説明してください。(500字)
幼少期に父が大きな病気をし、毎日欠かさず薬を飲む生活をするようになりました。父にとって必要不可欠である薬は、どのような成分でできているのかと考えたことがきっかけで、医薬品に興味を持ち始めました。高校生になり、薬の専門家になることで、病気で苦しんでいる人々の役に立ちたいと考え、薬剤師を志しました...
学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために乗り越えなければならないChallengeは何ですか。また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか。(400字)
私が現在力を入れていることは就職活動であり、乗り越えなければならないChallengeは、薬学部生や理系の院生の中で、文系の私がCROに入りそこでやっていくことです。周りにCROを目指す人がいないので、今後も自分で情報を得るために調べ足を運ぶ必要があります。また、自分が納得できる将来を手にする...
自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。具体的に記入してください。(400字)
大学1年の頃、学祭の◯◯サークルの模擬店で、◯◯◯◯の売り上げに貢献したことです。私はメニュー・運搬班のリーダーとなり、前年度担当した先輩や、学祭全体のリーダーと連絡を取りながら班の皆に指示を出し、協力を仰ぎました。班の皆で◯◯の味を決め試食会を行い、数軒の店で価格調査をし、可能な限り費用を抑...
各質問項目で注意した点
読みやすい文章を書くこと
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。