20年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
No.60204 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月14日頃 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自らが主体となり、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか?具体的に記入してください
私は、約◯◯名が参加した第◯回◯◯学会で、大会スタッフとして運営に携わりました。教員2名を除き、スタッフは学生によって構成されていました。主な指揮は教員が取りますが、より具体的な運営計画は学生スタッフに任されました。そこで、仕事の種類に応じてリーダーを決め、準備の計画や役割分担の管理を行いまし...
なぜ当社を志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返り説明してください。
私は◯◯県で生まれ育ちました。小学生時代は、◯◯部での活動や、習字、水泳などの習い事に励みました。中学生時代は、◯◯部に入部し、未経験の競技に挑戦しました。高校時代は、体内で起こっている現象を探求する「生物」の面白さに惹きつけられました。大学進学の際は、新たな環境に飛び込んで視野を広げたいとい...
学業の次にあなたが力を入れている事で、さらなる成長のために乗り越えなければならないチャレンジは何ですか?また、そのためにあなた自身どんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか?
私は、「聞き上手な人になる」ことを目標にしています。聞き上手な人とは、相手の話したいことを見極め、適切な相槌や質問を通して、相手の本音を引き出す事に長けた人だと考えています。相手の心に寄り添い、聞き手に回るコミュニケーションは、信頼関係の構築に非常に重要だと考えています。「聞き上手な人」に更に...
あなたが考える「倫理観」について、自由に述べてください。
私が考える倫理観は、「責任を持つことを常に意識する」ことです。組織の一員となって、社会貢献を目指した活動をするということは、社会に強い影響を及ぼすことでもあります。責任感の欠如によって、簡単に人々に大きな不幸をもたらしてしまう危険性があるという事実を常に意識することは、社会人が持つべき重要な価...
各質問項目で注意した点
読みやすい文章であるという事、自分の魅力も伝えられるエピソードや言い回しがあるかを意識し、何度も推敲した。また、先輩や後輩など、第3者にも積極的に読ませ、自分以外の人間からのアドバイスをもらって修正を繰り返した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。