職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
No.47489 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2月23日 一次選考の三日前まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
当社を志望するに至った理由(500字)
世の中に効果的な新薬を早く出すことを目指した時に、自分の能力が最大限生かされ、かつ最もわくわくする場所だと思ったためです。私は現在◯◯やほとんどすべての◯◯で高発現している◯◯について研究しており、その◯◯の開発に向けて進めています。いわゆる創薬の基礎研究を行っており、本来であれば創薬の基礎研...
学業の次にあなたが力をいれていることでさらなる成長のために乗り越えなければならないチャレンジは何ですか。またそのためにあなた自身のどんな努力や周囲からの協力が必要だと考えますか
私が学業の次に力を入れていることは毎日を楽しく、刺激的な生活を送ることです。このさらなる成長のためには自分の知らないことを積極的に見聞し、新たな知識を得て、どんな困難も乗り越えられるような力を身に付けなければなりません。人は自分だけの殻に閉じこもっていては一切成長できないと考えており、他者と交...
自らが主体となり、周囲と協働して成果を上げたことはなんですか。
学部時代に所属していた部活動で、チーム一人一人に自分を客観的に評価する習慣をつけ、リーグ戦で創部25年初の2部優勝、1部昇格に結びつけたことです。私が大学から始めた◯◯は全員が初心者で監督もいないため、学生自らが練習メニューの作成や組織の運営を行っていました。他大学の様子を真似したり、OGさん...
あなたの思う倫理観とは
私が考える倫理観は「人が社会の中で客観的に自分の役割を理解し、夢を持つこと」です。生きている中で、自分が置かれている環境や周りの人間関係は人それぞれであり、個々の役割を他人に決められるのではなく、自分自身がその中での在り方を理解しようとする姿勢をもつことです。そして、そのすべてが分からないなが...
各質問項目で注意した点
具体的にかつ自分を偽らないこと。
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。