職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
No.47793 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
なぜ当社を志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返って説明してください。
私は過去に医師になることを目指していた。しかし、現役での合格は叶わず、◯◯系の学部に進学した。進学後、大学での学びの中から、いかに自分の認識が狭かったのかを思い知らされた。私は、病に苦しむ人を救うためには医師になる事が最も重要だと思い込んでいたことに気づいた。大学生になり見識を広めていく中で、...
学業の次にあなたが力を入れていることで、さらなる成長のために必要なチャレンジはなんですか?また、そのためにあなた自身のどんな努力や周囲の助けが必要だと考えますか。
私が学業の次にチャレンジしていることは、アルバイトだ。個別指導塾で塾講師をしており、6年目になる。私のアルバイトでの目標は、生徒が希望する大学へ合格する手助けをしてあげることだ。そのために勉強を教えるだけでなく、生徒の勉強時間の管理を行っている。基本的に高校3年生への指導を毎年行っているが、昨...
自らが主体となり、周囲と協働して成果を上げたことを具体的に記入してください
私は◯◯の一員であったが、その中で音響担当を兼任していた。学園祭の際は教室を演奏会場にするのだが、毎年演奏不向きな会場であった。そこで、私がトップになり会場設営の方法を大胆に変更した経験がある。私は演奏者との意思疎通が取りやすい反面、音響バランスの確認にデメリットを持った新しい案を提案した。最...
あなたが考える「倫理観」について書いてください
私が考える倫理観は「約束を守る」ということだ。相手と約束をして、それを破ったとする。相手に迷惑をかけるのは勿論だが、その約束は自分で決めたことであり、自分に嘘をついたことにもなる。自分で決めたことを覆すことが、最もやってはならないことだと考える。自分で「この一線は超えない」という「約束」を自分...
各質問項目で注意した点
9割は埋めるように注意した
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。