職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.71442 本選考 / 最終面接、運転試験の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
最終面接、運転試験
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月下旬
最終面接、運転試験
5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | トータル1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
志望部署の上司になるであろう方との面接。人事の方も立会い。
運転試験は人事の方が助手席。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後すぐに面接開始。面接は自分は20分ほどで終わり、その後40分ほど運転試験が行われた。
質問内容
面接はほぼ雑談に近く、エントリーの際に提出した自己PRと履歴書を元にその都度気になったことが聞かれる、というような形式。特に深掘りされることもなかったが、志望部署により選考官が変わると推測されるので一概には言えない。
運転試験は教習所のような感じで、指示された道をひたすら運転するという感じ。
雰囲気
一次面接の時よりはやや堅い感じはしたが(一次は私服だったが今回はスーツ指定だったことなど)、総じて和やかな雰囲気。圧迫も無く、リラックスして望めれば問題ない。
注意した点・感想
自分はこれが最終選考だったが、志望部署によっては複数回面接が追加で行われることもあるらしい。運転試験に関しては、「あくまでもどの程度運転出来るのかをチェックし、入社前や入社後の研修に活かすため」と言っていたので最低限の運転が出来ればマイナス評価になることは無いだろうと感じた。
人事の方が本当...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース