職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職
総合職
No.404929 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
中央大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 合計20名ほど |
参加学生数 | 36名 |
参加学生の属性 | MARCH以上が多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
所属インフルエンサーの個人経済圏の拡大を目材した今後1年間の施策と、
インフルエンサーの総合代理店としてUUUMが行うコンテクストドリブンマーケティングの施策の立案をグループごとに行なった。
課題なども含めて0から生み出すものであるため、今まで参加したインターンの中で一番難しかった。
ワークの具体的な手順
6人ずつのグループに分かれ、そのグループごとに発表を行う。
グループごとにメンターがつき、アイデア出し以外の面は多くサポートをしてくれた。
インターンの感想・注意した点
苦労したことは課題自体が最も難しいことだった。
施策から逆算するものではなく、問題点や施策など全て0から生み出すものだったため、グループでアイデアはよく生み出せたため、どこまで詳細に詰めるかなどの悩みがあった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループごとで最終的に発表を行った際に2名の経営陣の方が質問やフィードバック、所感を教えて下さった。
また日毎に最優秀グループも経営陣の方が決定した。
グループに付くメンターの方以外の社員の方でも積極的に関わってくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
UUUM自体に社会的にマイナスなイメージがあるように思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
いい意味でベンチャーらしさを残しながら成長している企業だと感じた。
上位陣の方と新入社員の方も親密で社内の雰囲気はとても良かった。
エンタメの関連する企業らしい悩みも多く聞き出すことができ、インターン全体を通して、参加者を大切にしてくれていると思った。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職