職種別の選考対策
年次:

22年卒 【愛知銀行】総合職の志望動機と選考の感想
【愛知銀行】総合職
22年卒 【愛知銀行】総合職の志望動機と選考の感想
【愛知銀行】総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
名古屋市立大学 | 文系
志望動機
あいちフィナンシャルグループの【愛知銀行】総合職に興味を持ったきっかけ
冬季インターンシップ(2days)への参加。他の企業がコロナ禍でオンラインになる中対面での開催だった。インターンの内容が濃く、行員の方々も親切だった。
あいちフィナンシャルグループの【愛知銀行】総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
金融業界を中心に見ていて、地方銀行、信用金庫、生保、教育に絞っていた。
(1)男女関係なく総合職で渉外を含むすべての業務を経験できる点。他の銀行は女性は個人営業だけ、内勤のみというケースも多い...
選考の感想
同業他社と比較してあいちフィナンシャルグループの【愛知銀行】総合職の選考で重要視されたと感じること
人柄を特に重要視されていた印象。とにかく笑顔で受けた方が良い。全員渉外に出るので、明るさやコミュニケーションの取り方も見られていたと思う。渉外についてどう思うか、自身はあるか、家族はなんと言って...
他社と比べた際のあいちフィナンシャルグループの【愛知銀行】総合職の魅力
(1)男女関係なく総合職で渉外を含むすべての業務を経験できる点。(2)研修が他の地方銀行と比べ圧倒的に充実している点。(3)人の良さ。
特に(2)の研修制度の充実と(3)の人が魅力的だと感じた。
あいちフィナンシャルグループの【愛知銀行】総合職の選考で工夫したこと
とにかく笑顔と明るさを意識した。真面目な印象+明るい印象を見せ渉外への適性をアピールした。自己分析と業界研究、銀行の役割などもしっかり把握した。特に金融業界、銀行の役割や機能はちゃんと調べた方が...
あいちフィナンシャルグループの【愛知銀行】総合職の選考前にやっておけばよかったこと
インターンシップへの参加または支店訪問はやっておくと有利になる。笑顔のトレーニングをした。
あいちフィナンシャルグループの【愛知銀行】総合職を受ける後輩へのメッセージ
この企業は人がとても親切ですし良い会社だと思います。渉外をしっかりしたい人には特に良いと感じます。難しい質問がきても笑顔を忘れず答えることが重要です。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職