職種別の選考対策
年次:
25年卒 医薬品研究職
医薬品研究職
No.247258 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 医薬品研究職
医薬品研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
10年後の製薬会社で活躍する人に必要とされる能力について、まとめてください。(400文字)
2033年を想像すると、今よりも医療が発達し、人間の寿命も延びている一方で、少子高齢化が進行し、人口も減少していると予想します。そこで、私は「健康寿命」が大切であると考えます。医療・製薬業界は、「治療」だけではなくその前の「未病」「予防」に目を向けて道を開いていく必要があります。その為には、「...
製薬業界における現状や課題について、知っていることをまとめてください。(400文字)
現在の医薬品業界は現在100兆円市場で、安定・成長業界です。中でも製薬業界は13.4兆円でその9割以上を医療用医薬品が占めており、リーマンショックといった不況の中でも抗癌剤や新薬などが販売を拡大しています。新薬研究は、研究年数が9〜17年といわれ、その費用は数百億~数千億とされています。しかし...
日本新薬(株)について知っていることと、本インターンシップの志望理由についてお書きください。(800文字)
貴社は「自分たちの手で新しいくすりを創ろう」という理念で大正時代から約100年に渡って新薬の開発に注力しております。泌尿器科・血液内科・難病・婦人科の主に4つの領域に力を注いでおり、2016年には肺動脈性肺高血圧症治療剤「ウプトラビ」が開発されました。世界で初めての経口投与可能な選択的プロスタ...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考