企業検索
選考・イベント
本選考
インターン
説明会・セミナー
合説・座談会
ES・体験談
ES・体験談を探す
クチコミを探す
ESの達人(自動作成ツール)
投稿する(謝礼あり)
特集・番組
就活記事
企業動画
就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...
ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
業界から企業をさがす
クチコミからさがす
就活サイトトップ
企業検索
インフラ・交通
SGホールディングス
体験談
NO IMAGE
日系
インフラ・交通
SGホールディングス
3.6
お気に入り (1061人)
SGホールディングスは、2006年に設立された京都府に本社を置く運輸・物流(陸運・海運・倉庫)業界に所属する企業です。
トップ
選考ステップ
クチコミ
イベント
ES
体験談
合格の秘訣
トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
インターン選考
本選考
説明会
27年卒
27卒
26年卒
26卒
25年卒
25卒
24年卒
24卒
23年卒
23卒
22年卒
22卒
21年卒
21卒
20年卒
20卒
19年卒
19卒
18年卒
18卒
17年卒
17卒
16年卒
16卒
その他
ES
テスト
GD
面接/面談
セミナー
OB訪問
インターン
内定
267件
のES・体験談
内定者のみを表示
新着順
新着順
人気順
新着順
人気順
内定
23年卒
WEBテスト
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【試験科目】言語、非言語、適性検査 【各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱 【対策方法】過去問
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
エントリーシート
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【自己PRをしてください。(200字)】私は目標に対し最短のルートを考え実行することができる。◯◯でこの力を身に着けた。前月のビハインドを挽回するために◯◯にもかかわらず◯◯と同水準で◯◯することが要求された。短い時間で結果を出すために、自分に不足している要素を3つ特定し、それに注力して努力した結果、◯◯を獲得することがで...
8
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
関西大学 | 文系
【物流に関して今後知りたいこと】私はロジスティクスの講義において、社会における物流の必要性やシステムの発展によるロジスティクスの確立について学びました。講義を通して、変化し続ける社会やニーズへの対応が必要となる物流業界で、実際に行われる取り組みや、活用されるシステムを具体的に知りたいと考えました。また、物流業界全体をターゲ...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【自己PR】私の強みは向上心と分析力だ。困難や目標を掲げた際に、この強みを活かして自身のステージを上げてきた。 ◯◯では、自身の力不足を感じたため、現状を分析し「知識・発信力・自信の欠如」を課題に挙げた。そして、その解決策として、実践的な授業や◯◯の導入、本を読む、の3つの点に取り組んだ。実体験は深い消費者目線での意見...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
【物流業界について今後知りたいと思っていることは何ですか。(200字以内)】私はトラック輸送の自動運転化について詳しく知りたいです。今後少子化が益々深刻化しトラック運転手の確保が困難になる一方で、コロナ禍で加速化したネット販売によって取扱輸送物個数は増加していくことが予想されます。この課題を解決するには「トラックの自動運転...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】架空の飲料メーカーの海外進出や国内売上高増大に際し直面するサプライチェーン課題を会社のリソースをどのように用いて解決し、付加価値のある提案を目指すワーク。 状況設定や企業が持つ強みなどは全て可視化できるようになっており、それらを踏まえてグループ毎にディスカッションを重ねた...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
23年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
【インターンシップで学びたいこと(200字以内)】物流におけるソリューション提案の困難さと他業界との関わり合いを学びたい。私は◯◯を放浪したり◯◯でフェアトレードを手がける方との出会いから、モノや人をグローバルに繋げて社会課題解決への貢献を実現するという目標があり物流業界を志望している。その中で貴社は物流網のみならずIT力...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【学生時代に力を入れたこと】大学の◯◯サークルの幹部として、◯◯数不足であったライブの開催に成功したことです。予定していた新入生歓迎ライブでは当初、出演希望◯◯が◯◯つのみであり、開催が危ぶまれる状態でした。そこで私はライブ運営係として先輩と同期に対し、新入生がサークルに定着するためのライブであると説得し、◯◯の出演とその...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
内定
/
本選考
大学非公開 | 文系
【承諾/辞退理由の詳細】目指したい領域により直結して挑戦できる環境に縁があったため 【採用人数・倍率】不明 【内定者の採用大学・学歴】不明 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】不明
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
最終面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事部長 【会場到着から選考終了までの流れ】面接の前に別室で待機。 準備が整い次第面接官のいる部屋に案内され、面接開始。 終了後一次面接でお世話になった方に簡単に選考状況などのヒアリングされ、その後見送って頂いた。 【質問内容】・簡単な自己紹介 ・過去の経歴について ・...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
二次面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事部の中堅社員 【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら指定されたURLから入室。 終わったら退出。 【質問内容】・簡単な自己紹介 ・大学での勉強について ・学生時代に特に力を入れて取り組んだこと →・苦労したなと感じたことは ・逆に面白いと感じたことは ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
一次面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事部の若手社員 【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら指定されたURLから入室。 終わったら退出。 【質問内容】・簡単な自己紹介 ・過去の経歴について ・学生時代に力を入れて取り組んだこと →簡単な深掘り(なぜそれに取り組んだか、どのような難しさがあったかな...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
WEBテスト
/
本選考
大学非公開 | 文系
【試験科目】・言語 ・非言語 ・英語 【各科目の問題数と制限時間】それぞれ一般的な範囲 【対策方法】市販の対策本
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
エントリーシート
/
本選考
大学非公開 | 文系
【自己PR(250字)】私は変化を好み変化を伴う自身の決断に誇りが持つことができる。私が自分の人生に変化を起こした例として社会課題解決への興味に伴う◯◯と、国際的な社会課題の現状を体感すべく◯◯した経験が挙げられる。どちらも経験の過程で困難が多くあったがその困難の中で自分の目的を見失わず努力したり冷静に情報収集をすることで...
3
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
早期選考限定説明会
/
本選考
大学非公開 | 文系
【内容】会社概要、事業概要、待遇、今後の選考フロー 【注意した点・感想】オンライン上でのオンデマンドの説明会であったため、いつでも自由に視聴できる形式だった。早期選考に案内された学生に視聴URLが送信されるものと思われる。事業や新卒の5、6年程度までのキャリアパスの例がわかりやすく説明されていた。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】まず初めに人事の自己紹介と、インターンの目的に関する説明があった。 次に、業界・企業説明があった。 その後、グループに分かれてグループワークを行った。 グループ分けの直後、自己紹介(名前、大学など)の時間があった。その時間に役割(リーダー、タイムキーパー)決めも行...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【自己PR(250字以内)】私は大会出場の目標に向けて継続的に努力をした経験から、困難な過程も諦めず取り組むことのできる人だ。◯◯に出るための制限タイムが◯秒程足りず、1年後その大会出場を目標にした。私は練習をただこなすだけではなく、毎日の練習に目標をもって取り組むことに必要性を今までの練習を思い返して認識した。練習の振り...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
内定
/
本選考
早稲田大学 | 文系
【承諾/辞退理由の詳細】他の業界から内定をもらったから。 【採用人数・倍率】不明。 【内定者の採用大学・学歴】不明。 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】不明。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
最終面接
/
本選考
早稲田大学 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】50くらいの人事部長。 【会場到着から選考終了までの流れ】到着後ロビーで若手人事の方を待ち、その後面接室へ案内される。 【質問内容】・自己紹介と志望理由。 ・大学の校風。 ・夢はあるか。 ・日本の経済についてどう思うか。 ・最近気になっているニュース。 ・今までで1番...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
OB訪問
/
本選考
早稲田大学 | 文系
【質問内容】入社2年目の若手社員4人と、学生20名ほどの座談会であった。就職活動の際になぜSGホールディングスを志望していたのか。学生時代はどんなキャリアプランを思い描いていたのかなど、就職活動時代の話を伺った。 【注意した点・感想】参加された社員の方々が若手であり、また入社後様々な事業会社を経験することを知っていたため、...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
二次面接
/
本選考
早稲田大学 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】40くらいの男性。 【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン。 【質問内容】冒頭で最近は大学に行っているのか、なぜ宅建をとったのかなどの雑談があり、その後は一次面接と同じような質問が多く、ひたすら学生時代に力を入れたことに対する深掘りがなされた。最後に15分ほど逆質問の時間...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
一次面接
/
本選考
早稲田大学 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】若手の人事の女性。 【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン。 【質問内容】学生時代に力を入れたことの深掘りがひたすら30分ほど続く。なぜやろうと思ったのか、他に手段はなかったのか、やり直せるとしたらどんな行動を取るか、などいかに自己分析ができているかを重要視されていると感...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
WEBテスト
/
本選考
早稲田大学 | 文系
【試験科目】言語、非言語、性格 【各科目の問題数と制限時間】一般的なSPI。 【対策方法】問題集を解く。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
エントリーシート
/
本選考
早稲田大学 | 文系
【自己PR。】私の強みは向上心だ。私は小柄で、特に高校3年間はその期間の大半を補欠として過ごしながらも、勝利に貢献したいという思いから、試行錯誤を繰り返し15年間投手として野球を続けた。具体的には「お金を払って配球を学んだこと」「武器である器用さを活かし、腕を出す角度を一球ごとに調整したこと」の二点を主に実施し、その結果部...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【自己PR】私の強みは、現状を捉えて的確に提案する力です。先日、物流企業で「倉庫作業の改善」を考えるグループワークを行いました。問題点として労働条件と作業動線の悪さという2つの意見が出ました。時間の都合上、解決する問題点を1つに絞る際、2人の学生が言い争いになりました。そこで私は2つの意見を踏まえ、まずは作業動線を改善する...
3
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
…
4 / 11
次へ
職種別の選考対策
総合職(物流ソリューションコース)
総合職(コーポレートコース)
グローバルコース ※現在募集なし
ビジネス創造コース ※現在募集なし
企業情報
会社名
SGホールディングス
ホームページ
http://www.sg-hldgs.co.jp/
本社所在地
京都府京都市南区上鳥羽角田町68番地
代表者
栗和田 榮一
ログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら