22年卒 総合職
総合職
No.170033 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
大学入学以降に「高い目標に向かって、自ら考えて行動」した経験について、理由も含めて教えてください。(500)
【5年間行っている個別指導塾のアルバイトでの合格率向上】
私は学生時代、先生方に手厚くサポートもらうことで成績が向上し、第一志望に合格することが出来ました。そのため、今度は講師側として生徒をサポートし、生徒の合格に貢献したいと考え、塾講師のアルバイトを始めました。しかし、勤務当初は理想通りに...
「意外にも、実は◯◯なんです」というテーマで、あなたのことを教えてください。上の設問からは読み取れない、あなたの一面を表現してください。(500)
「意外にも私、実は逆境LOVEなんです」
きっかけは◯◯部の活動です。私の運動神経は人並みでしたが、同期は皆、学年トップレベルでした。そのため、最初は同期で私だけがメンバー外であり、先輩からも「お前は3年間レギュラーになれないから辞めた方がいい」とまで言われました。しかし、むしろ私はどのよう...
湖池屋の売り上げを伸ばすためのアイデアを自由に考えてください。(400)
【海外料理とスナック菓子の融合商品の開発】を提案させて頂きます。新型コロナウイルスの影響により、以下の傾向が高まっています。(1)海外へ行くことが困難になったことが起因して、海外料理への需要が高まる(2)消費者の食生活が変化し、間食需要が高まる
そこで、上述の2つの傾向を組み合わせて「海外料...
研究概要(150)
細胞内には「タンパク質工場」である小胞体と呼ばれる器官が存在します。私は【その小胞体で作られたタンパク質が細胞外へ運ばれるメカニズムの解明】を行っています。具体的には、輸送に関わる細胞内の因子は全て特定されていないことから、残りの因子を発見することで輸送のメカニズムを解明したいと考えています。
自己PR(250)
私は「改善力」に自信があります。塾のアルバイトでは「生徒の夢を叶えてあげたい」という情熱のもと、何を改善すればより良くできるかを常に考え、些細なことでも改善しました。例えば、生徒の学習管理のルール作り、新人講師の研修内容の刷新、教材の改定に取り組みました。これらの改善を粘り強く行った結果、年々...
趣味・特技(80)
【趣味】ドライブと食べ歩き:休日は運転し、遠方に美味しいものを食べに行きます。
【特技】パフェ作り:アルバイトで長年パフェ担当だったため、美しく作れます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。