
20年卒 総合職
総合職
No.45517 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの自己PRをご自由にお書きください。(250字以内)
集中力と根気強さでは誰にも負けません。現在の研究では、生きたマウスの脳に薬物を投与するという手技を用いています。集中力とミリ単位の正確さが要求されるこの手技には1匹あたり1時間かかりますが、実験の都合上4日で32匹に薬物を投与しなければならない時がありました。前もって詳細な投与計画を立てこれに...
研究室・ゼミでの研究内容について教えてください 所属していない場合は、興味のある科目、専攻テーマなどについて教えてください。(150字以内)
私は、統合失調症などの精神疾患が起こる仕組みを解明し、治療に繋げるため研究を行っています。精神疾患の原因の一つとして、脳内で必要な物質を作り出す遺伝子がうまく働かなくなることが挙げられます。私は、そのような遺伝子を持たないマウスが、多動や認知機能障害を持つことに注目し、その機構を究明しています。
大学入学以降(短大、高専、専門学校含む)に最も打ち込んだ事について、 理由も含めて教えてください。 ※趣味、勉強、バイト、サークル等、あなたが自信を持って話せることであれば何でも結構です。(500字以内)
部活に最も打ち込みました。
私は大学の交響楽団でホルンを演奏していました。高校の部活で演奏技術に自信を持っていたにも関わらず、入部当初、予想以上に同期の技術が高く、このままでは定期演奏会に参加できないという状況に陥りました。そこで複雑な曲調をこなす指さばき、音程の安定感で、特に同期から劣って...
「意外にも、実は私◯◯なんです!」というテーマで、あなたのことを教えてください。 ※ありのままのあなたを教えてください。(500字以内)
私は学生時代ずっと文化部に所属し、また大人しく見られることが多いため、筋トレが趣味で2日に1回はジムに通っていると言うと、昔の友人にも初対面の人にもとても驚かれます。
私は学校の授業での体育に苦手意識を持っていたため、昨年まで自発的に運動した経験がありませんでした。しかし、昨年胃腸炎で入院し...
『食』で心を動かされたエピソードを教えてください。(300字以内)
小学生の頃の経験から、お菓子は子供の心の成長に貢献できると感じています。私が小学生の頃に通っていた学童保育室では、おやつの時間がありました。学校で普段禁止されているおやつが食べられるという特別感が嬉しかったのを覚えています。おやつの時間のルールは、学校の宿題が終わって、手洗いができた人から飴や...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。