職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.238114 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社が発売したての新しい味のお酢と、初めから発売していた黒酢の味を比べ、味の分析を行った。甘さや香り、酸味などを配られたグラフに記入してデータ化し、なにが強くて何が弱いのかを目で見えるように数値化した。
ワークの具体的な手順
プリント配布→試飲→記入→感想
インターンの感想・注意した点
なんとなくの味でデータ化せず、じっくり味わって細かく書くよう心がけた。また、社員の方から感想や発表がある人がいるか声かけをされていたときは、積極的に発言をして印象に残るよう意識した。また、話を聞くときの態度も意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
コロナ禍で対面での実施であったことから、試飲しているときは会話をできなかった。しかし、インターンシップの終盤に座談会が設けられていたため、社員の方々に用意していた質問を沢山聞き、心残りがないように意識した。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方々が比較的若く、明るいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージは変わらなかった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。