職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.33209 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
人生で最も力を入れて取り組み、やり遂げた経験を教えてください。(35字以内)
本校の学生委員会で最後まで創意工夫し責任者をやり抜いた経験。
その取り組みの中で最も大変だったことと、それをどのように乗り越えたか教えてください。(300字以内)
◯◯では、海外協定校の学生達とテーマの総合的討論を行います。私は責任者として、全員の意見を反映した満足できる終着点を目指しましたが、文化も言語も違う為、個々に主張のある意見が飛び交い、全く纏まりませんでした。私にとって多国籍間での話し合いは初めてで、全員から満足を得る難しさを学びました。ですが...
その経験で得た・学んだことと、それを社会に出てからどのように活かすことができるか教えてください。(200字以内)
今までは、人への頼み事が苦手で1人で思い詰めがちでしたが、仲間が素直に頼ってもいい存在である事、仲間の協力や意見が大切である事を心得ました。何事も一人の力では乗り越えられず、チームワークがある事で本当の意味での事業成功へと導けると学びました。社会に出てからは、仲間を素直に頼りながら、各々の強み...
食品業界に興味を持ったきっかけについて、実体験をふまえて教えてください。(200字以内)
疲れていたある夜、ご飯を無感情に食べていた瞬間があり、その時にいつしか食事が無感情なシーンになると恐怖を感じた事がきっかけです。社会の変化に伴い、孤食が増え簡便需要は益々増加すると考えられます。食卓準備の煩わしさを助けつつ、その中でも食の楽しさを伝える事が食品業界の使命があると思いました。彩溢...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考