25年卒 総合職
総合職
No.359798 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社への志望動機を記述してください。
貴社を志望している理由は、機械での自動化に関わりたいからです。自動化に関わりたいと思ったきっかけとしては、これまで派遣スタッフのアルバイトとして約2年間、様々な工場や倉庫で仕事をしてきて、現場の深刻な高齢化、働き手不足を痛感し、少子高齢化が激化していく環境であるものづくりや物流などに対して技術...
学生時代に“熱意”を持ってチャレンジし、あなたが成長できた経験を教えてください
私が成長できた経験は部活動です。私が学生時代に頑張ったことは部活動です。私は◯◯という学生が1から◯◯を設計、製作する部活動をしていました。私はその中でも◯◯を選び、◯◯の設計開発をしていました。
その経験で大変だったことは?
大変だったことは、◯◯と◯◯の両立です。私は開発を進める上で、◯◯と◯◯のバランスにこだわって設計をしていました。これら2つは関係性が深いものであり、例えば◯◯が少ないような設計をすれば、◯◯も減少するため、◯◯が得意で◯◯が苦手な仕様になります。片方が強くなるともう片方も強くなる特性があるた...
それをどのように乗り越えましたか?
方法としては、◯◯を最大限出せる設計をしてから、◯◯を減らすというプロセスで設計を行いました。具体的には、◯◯を増加させるために◯◯を最大にする、◯◯を増やし◯◯を最小限にする、この2つのことをしてから、◯◯を寝かしていく、◯◯を減らす、場所によって材料を変更する、◯◯の検討、この4つのことの...
その経験を通してあなたが得たもの、成長したことは何ですか?
1つ目は人と協力して1つのものを作り上げる面白さ、大変さを知ることができました。設計開発を進める上で工夫を凝らすことは大変でしたが、チーム内での目標が達成できたときには非常に充実感を感じることができました。2つ目は人からよい評価を受けるものをつくるためには、細部までこだわることが大切であるとい...
入社後は当社でどんな活躍をしたいと考えていますか?
私は機械設計の分野で活躍したいと考えています。研究で培われた振動工学の知見を活かして、より振動騒音が少ない工作機械の設計をして現場で作業する方の負担を減らしたいと考えています。また、学生フォーミュラで学んだものづくりの面白さや大変さ、こだわりの大切さを軸に実際に自分の手を動かしたり、製品に対し...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで論理的かつ分かりやすい文章になるようにした。また、すべてA3用紙に手書きだったので、文字を丁寧に書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。