![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.43194 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社への志望動機
貴社への志望動機は2点あります。1点目はあらゆる機械の製造を行う工作機械にロマンを感じたためです。ものづくりに不可欠な工作機械を扱う貴社であれば、単に自分の成果が形に残るというやりがいだけではなく、世界のものづくりを根底から支えるという他業種では味わうことのできないやりがいを得ることができると...
学生時代に「熱意」をもってチャレンジし、あなたが成長できた経験
それまで未経験であった◯◯を大学のサークル活動として選び、3年間やり抜いたことです。
その経験で大変だったことは?
高校で◯◯部に所属していた経験も踏まえると、スポーツは「1人の成功が目立つ世界」であるのに対し、◯◯は「1人の失敗が目立つ世界」であると考えています。自分の演奏のミスがチームとしての演奏の質を大きく下げてしまうため、初心者なりに周囲のレベルの高さに食らいつくことに苦心しました。
それをどのように乗り越えた?
練習時間を多く設けることはもちろんのこと、周囲の経験者に練習方法を聞いて回り、早くに自分に合った練習方法を確立して、その方法をひたすら継続しました。また、総合的な技術面で周囲の経験者に追いつくことは現実的でないと判断し、周囲の足りないポイントを観察して、そうしたポイントを自分が補えるように技術...
その経験を通してあなたが得たもの、成長したことは何?
◯◯を通じて、周囲と連携をしつつ1つの作品を丁寧に作り上げる達成感を味わい、スポーツをやる中では知り得ない本当の「チームプレー」を知ることができました。また、周囲を観察して、「チーム」がより良いものになるために自分が何をするべきかを第一に考える習慣が得られました。さらに、演奏についての議論の...
入社後は当社でどんな活躍をしたいと考えていますか?
特に営業をやりたいと考えています。吹奏楽で培った対話力によって、お客様のニーズを引き出すことができると考えています。お客様と良い「チーム」を築き、共に成功して喜びを分かち合う経験をしたいです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。