25年卒 一般職(裁判所事務官)
一般職(裁判所事務官)
No.403668 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 6月上旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 面接試験に用いられるだけで、採点はされない。 |
結果通知方法 | 面接試験に用いられるだけで、採点はされない。 |
裁判所職員を志望した動機
中立な立場から、人生の岐路に立つ当事者の方のサポートをしたいと思い、志望しました。大学のゼミナールでは、社会保障法・福祉法分野を学び、生活保護や年金の引き下げに関する訴訟が全国各地で行われていることを知りました。また、裁判傍聴や説明会では、裁判官や弁護士など多くの人と連携しながら裁判が運営され...
あなたがこれまでに個人として力を入れて取り組んできた活動や経験(具体的かつ簡潔に記載する)
◯◯でのアルバイトです。主に発達障がいを持っている学生の相談に対応し、履修計画を考えたり、学生生活が過ごしやすくなるようにアドバイスを行います。そこでは、特定の学問分野や教員に苦手意識を持つ学生と出会いました。保健センターの職員の方は専門職としてサポートしてくださいますが、授業内容など全てを把...
あなたがこれまでに目標達成に向けて周囲と協力して(チームで)取り組んだ活動や経験(具体的かつ簡潔に記載する)
◯◯の一員として、履修登録の流れの改善を成し遂げたことです。在籍している大学では、新入生が入学してから履修登録締切まで2日間と短く、履修について十分に理解できないまま登録を行わざるを得ない学生が多く見受けられました。そこで、学生から要望を集め、学生自治会内で議論を行いました。それを基に大学の事...
自己PR(長所など)
私の強みは、相手が何を求めているか観察して見極める力です。この力は、大学2年生の夏に1か月間参加した税理士事務所でのインターンシップで養うことができたと考えています。そこでは、私を含めて3人のインターン生で、中小企業を経営しておられる方向けの研修のサポートを行いました。研修は2日間ボードゲーム...
これまで加入したクラブ活動・サークル活動等の集団活動
高校:軽音楽部
大学:◯◯
趣味・特技(好きなスポーツなど)
趣味:野球観戦 特技:ベース演奏
各質問項目で注意した点
裁判所事務官の面接試験では学生時代に力を入れたことや自己PRの深堀がメインなので、なるべく深掘りしてもらいやすいように書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
予備校の対策教材
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員横浜市役所事務
-
公務員・団体職員奈良県庁心理判定員
-
公務員・団体職員衆議院事務局総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員横浜地方検察庁(横浜地検)一般職