24年卒 開発職
開発職
No.238112 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ご自身の担当する研究やゼミのテーマをご記入ください。(テーマ名のみ)
iPS細胞を用いた◯◯の細胞治療
志望動機についてお伺いいたします。 あなたが企業を選ぶ軸(基準)を教えてください。 (150文字まで)
【新薬で人々の健康と笑顔に最大限寄与する】です。私は◯◯時代に◯◯を◯◯で亡くし悔しい思いをした一方で、病院実習では薬剤で症状が改善した患者様の笑顔に触れ、医薬品の価値を実感しました。そのため、画期的新薬を世界に届けることで1人でも多くの人々の健康と笑顔に貢献したいという強い思いがあります。
当社を志望した理由(業界・職種・当社)について教えてください。(150文字まで)
私は臨床実習で常に患者様を中心に考え行動する多くの医療従事者の方々の思いに触れた経験から、患者志向の考え方を大切にしています。そのため、人々の想いに寄り添い、笑顔を届けることを理念とする貴社に強く惹かれました。私自身貴社の開発職として患者様の想いに応える新薬をいち早く届け、その笑顔に貢献したいです。
学生時代に最も夢中になったことについてお伺いいたします。 夢中になったことにタイトルをつけてください。(40文字まで)
◯◯部副代表としての大仕事:組織の体質改善
夢中になって取り組んだこと、学んだこと、今後どう生かしていきたいか具体的に記入してください。(350文字まで)
部員数◯◯人強の我が部では定期的な全体会議を意見収集の場としていましたが、個々が発言しにくい環境があり意見収集が不十分でした。これを解決するため部員と幹部を繋ぐ仕組み作りを目標とし、1.部署単位での効率的な意見収集にむけ各部署長に、2.本音を引き出すための個別面談にむけ他の幹部◯◯人に、主体的...
あなたの強みをご記入ください。(40文字まで)
周囲を巻き込むリーダーシップ
あなたの弱みをご記入ください。(40文字まで)
時に物事を楽観的に捉えてしまうこと
あなたの強み・弱みに関して象徴するエピソードをご記入ください。(600文字まで)
(強みを象徴するエピソード)
研究活動にてチームの連携強化に貢献した経験です。
当初◯◯人のメンバーが別々に作業しており、実験の精度と効率が悪いという課題がありました。これでは研究の進行に支障が出ると考え、自身が率先してメンバー同士を繋げ皆で協働できるチームを実現するため次のように取り組み...
上記以外でPRしきれなかったことについて自由に記入してください。(200文字まで)
入社後は私の強みである「周囲を巻き込むリーダーシップ」と「果敢に挑戦する姿勢」を発揮しながら経験を積み成長したいです。まずはCRAとして現場で患者様の想いを意識しながら社内外のステークホルダーと協働する術を学びます。その後はこれをベースに様々な職務に挑戦し、職種の垣根を超えたワンチームでのパフ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。