職種別の選考対策
年次:
24年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.341679 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10名程度 |
参加学生数 | 1チーム5人 |
参加学生の属性 | 中堅私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
マルホな対するイメージのディスカッション、ニキビ治療薬の情報提供のロープレ(現役MR社員相手)、などをチームメンバーと協力して行った。フィードバックは緩く、史料も配布されるため、特段難しいことはなかった。
ワークの具体的な手順
製品史料の配布が配布され、チームメンバーと資料を読み込みロープレの準備→ロープレ実践
インターンの感想・注意した点
フィードバックは緩く、史料も配布されるため、特段難しいことはなかった。規模が大きくはないが知る人ぞ知るスペシャリティーファーマのインターンなので薬学部生が多いため製品知識等が多少はある前提だと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
早期先行を受けられるので影響はある。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中はチームプレーなのでチームメンバーとの関わりは多い。対面開催なので参加者同士で連絡先を交換して、インターン後も早期選考時に面接の様子を教えあった。インターンで顔見知りになった人事が本先行一次面接の面接官だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、柔和
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変化なし
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。