職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.126069 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
21年卒
一次面接
>
本選考
上智大学大学院 | 理系
6月中旬
一次面接
6月中旬
会場 | リモート面接 |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方、営業の偉い方
会場到着から選考終了までの流れ
開始前に緊張をほぐしていただける別の人事の方と軽い会話がありました。
質問内容
志望理由、仕事内容、学生生活頑張ったこと、組織での自分の立ち位置など
質問自体は多くはありませんが、一つに関しての深堀があり、その時自分がどう思っていたかなど、性格や行動力などが見られているイメージを受けました。
雰囲気
和やかな感じでした。
注意した点・感想
自分の思いや考えを伝えて、それに企業側が合っているか意識しました。人事の方の質問が優しく丁寧なので、脱線することなくしっかりと質問に答え、尚且つ自分をアピールすることを意識して面接を行いました。また、最初に緊張をほぐしていただけるのでそこで落ち着くように意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。