職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 CMC職(研究パート)
CMC職(研究パート)
No.39948 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 CMC職(研究パート)
CMC職(研究パート)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
企業を選ぶ軸を教えてください
企業選ぶ軸は二つあります。1つ目は、人々の健康を維持・向上することができることです。2つ目は、研究に注力し、価値創造型の企業であることです。新たなことにチャレンジしていることを軸としています。
志望動機(業界・職種・当社)を教えてください。
人々の健康に貢献できる薬理評価を行いたいと考えています。貴社の説明会に参加した際、「挑戦こそ、成長の第一歩」と「ケアサイクルの革新」に魅力を感じました。私も他分野の研究を行うなど新たなことにチャレンジしてきました。これまでの経験を活かして、貴社で皮膚科学疾患の新薬を生み出していきたいと思い志望...
大学で最も夢中になったこと
1位を勝ち取る
取り組んだこと・学んだこと・今後どう生かしていきたいか具体的に記載してください
アルバイトをしている塾では指導力ランキングが毎月発表されます。2年目からリーダーを務めることになり、1位を目指しました。しかし、個人の努力だけでは、1位を取ることができませんでした。そこで、皆で情報を共有し、よりよい指導ができるよう月1回ミーティングを行うことにしました。ミーティングが円滑に進...
自身の強み・弱みとそれを象徴するエピソード
【<強み>計画性 <弱み>心配性】私の強みは「計画性」、弱みは「心配性」です。私は心配性であることを計画性で補うようにしています。研究室配属から、2つの研究テーマに取り組んできました。私は両方のテーマで学会発表を行うという目標で取り組んできました。しかし、人の2倍の量をこなすことは難しく、実験...
研究テーマ
◯◯抗体の作製
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。